nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

【英語日記vol.1】将来のために、英語日記はじめました。The experiment for our future

I decided to start writing my diary also in English. Finally, today.

英語でも日記を書くことに決めた。ようやく今日。



I have been thinking about it since I started dating Nilesh, the Indian guy who is my fiance now, around a year ago.

ニレーシュ(インド人で、今は婚約中の恋人)と付き合い始めてから1年くらいずっと考えてた。


f:id:shinshizue:20180827144613j:plain


But I didn't put that thought into a practice cause it was too much bother and I didn't want to notice how far I was from being fluent.

だけど、面倒だし自分の実力不足に気づくのが嫌で考えを実行に移してなかった。



Something intrigued me today suddenly, oddly. I don't know what it is but I'm pretty happy with my decision.

今日、不思議なことに、急にやってみたくなった。理由はわからないけどやってみようと思えて嬉しい。



Nilesh and I communicate in English and Japanese. He's lived in Japan for more than 4 years and his Japanese is quite good.

ニレーシュと私は英語と日本語で会話する。ニレーシュはもう4年以上日本に住んでいて日本語も上手だ。



Definitely it is one reason that we could understand each other better and get along well until now.

私達が理解しあえて、今までうまくいってるのはニレーシュの日本語のおかげだと思う。



When the topic we're talking about gets difficult to explain it in one language, we switch it into the other.
何か話していて、片方の言語で説明するのが難しくなったらもう1つの言語で話す。



At the beginning we were frustrated with that mess sometimes, but now we're doing like that without noticing.


初めのうちは混乱して時々イライラしたけど、今では気づかずやっている。



If we give a birth to a child someday, it would sound natural for us to teach him/her English as a first language.

いつか子供を生んだら、第一言語として英語を教えるのが私達にとっては自然な気がする。



More than anything that future plan motivates me to learn more.

その未来の計画があるからもっと勉強しようと思う。



I don't want to be a parent who cannot understand my child certainly. I'll do my best, my future sweetheart!
子供をちゃんと理解できない親にはなりたくない。未来のかわい子ちゃん、お母さん頑張るよ。



..Now I'm worrying Nilesh might be frightened reading this one-sided enthusiasm.

…この一方的な熱量、ニレーシュが読んで怖がらないか心配になってきた。



I'm working hard also for our deep understanding, honey.

ニレーシュともっと理解し合えるようにも頑張るよ。



Before correction(添削前)