プーケットに来てもう3日目になるけど、ホステルの半径1キロ以内から出てない…。 海もすぐ近くにあるし、レストランもたくさんあるし、果物もいろんな場所で買えるし、欲しいものが全部近くにある…しかも暑くて長距離歩けない。
でも今日は行ってきました。お散歩! ふははは。 日傘をさして、汗をふきふき、写真もぱちぱち。日本ではあんまり見たことがなかった植物をたくさん見つけたので、写真に撮ってきました。
ということで、今日はnerumae植物園へようこそ。植物の名前はよく知らないんですが、そのかわり入場料は無料です。楽しんでいってくださいね。
プルメリアにブーゲンビリア。太陽に映える植物たち
これはブーゲンビリアかな。鮮やかな赤がわっと集まってるとほんとにきれい。
これもブーゲンビリアかな。白がまぶしい!
この2つはプルメリアかな。可憐だけどダイナミックな咲き方。大好き。
にょきにょき伸びる赤くて元気なやつ。
南国といえばハイビスカスよね。うんうん、そうよね。
タイといえば蓮の花よね。うんうん、そうよねそうよね。
この木、たくさん見た。木の根がぜんぜん地面に埋まってない。目立ちたがり屋かな。
南国といったらヤシの木。ヤシの木といったら南国。背が高すぎてぜんぜん写真に収まらないよ。
上をかち割ってストローを刺したココナッツ(60THBくらい)もあちこちでたくさん売られてた。細身のお姉さんがココナッツにナタを振り下ろしてるのがセクシーだった。
あなた、開きかけがしおらしくてきれいね。
強い日差しに映える濃い紫のお花。
この花も、太陽の下で見ると黄金に輝いてましたとさ。
あーかわいい。君たち、かわいいね。
こちらはあおあお、もりもり。葉っぱコレクションです。
タイ・プーケット。植物が生き生きしてて、生命力がみなぎってて、見てるこっちまではしゃいだ気持ちになる。 歩きながらテンションが上ってきて、気づいたらカメハメハ大王の歌とか歌ってた。
暑いから、街を少し離れただけで歩いてる人なんてほとんどいない。歌いたい歌も歌い放題です。カメハメハメハメハー。