nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

家事の分担って難しい。指示待ち夫と上司になりたくない妻の行くすえ

ナマステ、ナマステ〜。

今日は毎週末に我が家で起こっているこんな出来事についてです。

f:id:shinshizue:20200311012950j:plain
家事の分担の悪例


家事の役割分担ってけっこう難しい

夫婦でもどんな関係でも、相手と同居するとなると多少なりともルールがあったほうが便利ですよね。
家事は特に、役割分担しておくとその都度誰が何をするか話しあう必要もなく、問題も起こりにくい気がします。

ただ「料理は私がやるから掃除はあなたがやってね」というような大まかなタスクベースでの役割分担は、実際にやってみるとなかなか難しいなあと感じます。
家事をしようと思っていたタイミングに別の予定が入るだけでもサイクルが崩れてしまうし、窓を拭くとか、換気扇を掃除するとか、水垢をとるとか、不定期の家事が次から次へと出てくるし。

そんなこんなで、我が家はメインの家事以外は特に担当が決まっていません。

料理と洗濯は私。
食後の片付け、トイレ掃除は夫ニレちゃん。

この他のことは、だいたい日曜日のお昼ごろに時間を作って、それぞれできるところまでやるという感じになっています(と、少なくとも私は思っている)。


家事にリーダーは必要?

さて、この「やるべき家事を自分で判断して実行に移す」というのがニレちゃんにとっては難しいよう。
それで私が何かしていると、いつも隣りにやって来て「それ私がやる」となってしまいます

私も「あ、そう?ありがとう。よろしく」と渡せばいいのですが、それが上手くできない。
やっていることがほとんど終わりがけだったりするし、加熱中の料理のその後の手順を説明するのもひと苦労だし(&きっと覚えられずに毎回呼ばれる)、どこまで掃除機をかけたかを引き継ぎするのもちょっと面倒。


いや、自分が汚れてると思うところをやったらいいじゃない。床の水拭きとか、シャワールームの掃除とか、洗面台を拭くとか、いくらでも仕事あるじゃない。

と思ってそう伝えてみるのですが、

私には汚れているかどうかが分からないから、しずえがやってほしい場所を指示してほしい

という答えが返ってきます。

えー。それ、「指示待ち人間」っていうやつじゃないですかー。


「汚れているかどうか」が分からないという課題

そうか。汚れているかどうかがあなたには見えていないのか

あれか、私にはクリケットの面白さがあんまり分からないのと同じか。
同じ空間に生きていても別の生を生きているんだな。今更ながらしみじみしてしまいます。

きれい好きなのは私で、ニレちゃんの方はある程度汚れていても気にならないのだから、私が諦めたらそこで試合終了だ…。

「あれして、これして」と人に指示を出すのは偉そうであまり好きではないけど、望まれるなら仕方がない。それで最近は具体的に掃除してほしい場所や方法を指定するようになりました。


でも、実際やってみると案の定ちょっと疲れる。これを一生続けたくはないぞ…という感覚も残る。
「何か方法はないか」ということで、自分で汚れに気づいてくれるようになるよう、指示出しと並行して汚れの概念のおさらいもやっています。


この床を見てください。周りはグレイなのにここだけ黄色い。見える?これが汚れだよ

とか、

ヨーロッパは硬水なので、水を放置しておくとミネラル分が固まるんだよ。ほら、これが水垢

とか、

このヘリを指でピーッとなぞったら…。見える?指の上にほら、ホコリが乗るでしょ

とか。

これ、どう転んでも嫌味でしょう…と言っている自分でも思ってしまうのですが、ニレちゃんは


おお、これか。これはどうして取ったらいい?

とか聞いてくれるので、たぶん意味はあるのだと思います。

きっとニレちゃんみたいな人も世の中には一定数いるんだろうな。
「きれい・汚いが分からない貴方のための汚れ図鑑」とか、図解付きで出したらけっこう需要あるのかも。


最後に…

始まってまだ1年も経たない夫婦生活。
まだまだお互い課題はありますが、2人とも楽しく暮らせるように色々と工夫していけたらいいなあと思っている次第であります。
そして、ニレちゃんはどこかを掃除するたび「しずえちょっと来て、見て見て、キレイになったでしょ」と私をトイレやお風呂に連行します。ちょっと面倒だけど、この人は私のために掃除してくれてるんだなぁというのが伝わってきて可愛いとも思ってしまいます。不覚…!


関連記事はこちら

🔽 夫婦で妊活。生理管理アプリで夫婦間の体調共有しています
www.nerumae.net

🔽 夫ニレちゃんの生態を観察・分析しています
www.nerumae.net

🔽 イラスト付きの日記はこちら
www.nerumae.net

ランキング参加中!
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ
にほんブログ村

(´-`).。oO(前号でスルーしてしまったのですが、本ブログ nerumae.net が200記事を達成しました…! いつも読んでくださっている皆さんのおかげで日々楽しく書いています。どうもありがとうございます。再見 ♪)