nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

曼荼羅(まんだら)の癒やしパワーがすごい。お絵描きアプリProcreateで描きました

入院中にふと思いついて描いてみた曼荼羅(まんだら)。

退院してからも、実はまだ曼荼羅描いてます。

 

結婚式の時にインドでヘナタトゥーをしてもらったこともずっと記憶の片隅にあって、似たようなものを描いてみたくなったんだろうと思う。

なめらかに動く茶色のペンから、いろんな模様が手や足のうえに生まれていくのがワクワクして楽しかったのだった。

 

🔽作品写真あり。ヘナタトゥー(メンディ)の思い出はこちら

www.nerumae.net

 

今回描いた曼荼羅はこれです。じゃーん。

f:id:shinshizue:20200224001008j:plain

なんとなくの海藻モチーフ

 

描いているプロセスを動画にできるのでTwitterにもアップしてみた(再生ボタン押してみてくださいませ)。

ああじゃない、こうじゃないと描いては消してを繰り返して描いてる。

やり直しなし、一発勝負のヘナ師さんはやっぱりすごいなぁ。

 

  

🔽初作の曼荼羅はこちら

f:id:shinshizue:20200216232418j:plain

クモが隠れているので探してみてね

 Procreateで上下左右対称の絵を描く方法

これ、全体の絵を描いているわけではなくて、実際に描いているのは8分の1の部分だけ。

プロクリエイトの「描画ガイド」縦方向、横方向、四分円、もしくは放射状に対称なイラストを描ける機能を利用します。

 

もしやってみたい方がいた時のために、下に設定方法を描いておきます。 

 

1. プロクリエイトを開く
2. 「新規キャンバス」で「スクエア」(正方形)を選択
3. スパナのマークをタップ
4. 「描画ガイド」をオンにする
5. その下の「編集 描画ガイド」をひらいて「対称」を選択。「オプション」を開き「放射状」をタップ
6. 画面右上の「完了」をタップして設定終了

 

こうすると、画面がこんな感じになります。

 

 

f:id:shinshizue:20200224004112j:plain

こんな感じになります

 

この状態に設定すると、画面のどこに描いても描いた線やイラストと全く同じものが他の7エリアにも描き込まれた状態になります。

「放射状」ではなく「四分円」を選ぶと画面が4分割になり、「縦方向」や「横方向」を選ぶと画面が2分割になります。

 

 

宣伝してくれるニレちゃん

これを描くとニレちゃんがインドにいる家族にWhatsapp(ワッツアップ。ラインのようなチャットアプリ)で画像を送ってくれる。「見て見て、しずえがすごいの描いたよ〜」って。

こんな時間の使い方してたら気を悪くしないかな、とかちょっと心配してたのだけど、お義母さんもお義父さんも「Beautiful」とか「Send us a next one」とか言ってくれるのでルンルンで「次のも描こう〜」ってなってます。

 

人はいくつになっても褒められると嬉しいものだなー。

ということで、また描いて載せます。みなさんもお付き合いいただきありがとうございます^^

 

🔽イラスト練習の記録はこちら

下手だけど、でも好きなので夫の顔とかいろいろ描いてみています。よかったら見てね。

www.nerumae.net