nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

【2月20日の備忘録】暑くても遠くても、インドまで来てくれる兄妹のこと

昨日、インドで挙げる結婚式の日取りの候補日を、ニレーシュのお義母さんから頂いた。

5月6日か、12日とのこと。

5月って、あと3ヶ月切ってるね…! すぐだね…!

f:id:shinshizue:20190220181303j:plain


5月のインドは暑いし、ニレーシュの実家のあたりは空港から車で8時間くらいある。家族に「ぜひ来て〜」なんて、軽い気持ちではお願いできないな…。

と思ってたのだけど、兄妹に連絡したら「行く」「行く」「行きたい! 仕事の予定確認する」とあっという間に返事をもらった。


私が電話で兄にしつこく「でも暑いよ」「しかも遠いよ」「お店休ませちゃうよ(兄は飲食店のオーナー兼料理人)」とネガティブキャンペーンをしていたら、「いや、行くってば。行かせてよ」と止められた。


私の兄妹(兄と妹2人)はみんな東京・神奈川にいる。
去年の1月には末の妹が福岡から引っ越してきて、上京コンプリートした。

最初からか、いつからか、私は自分の兄妹(4人兄妹)が大好きだ。
週末はだいたい兄妹の誰かと遊んでいるような気がする。
自分は絶対4人も産まないし産めないけど、こんなに兄妹がいて本当に良かったと思う。


私も2回旅行しただけでまだまだインド初心者だけど、兄妹もみんな、インドを好きになってくれたら嬉しい。ちゃんと案内できるといいけど…。


今日の1日は午前中仕事して、
途中でLAVAにホットヨガしに行って、
帰ってきてお昼を食べてまた仕事して、
いまこれを書いてる。

このあと、ノー残業デーで早く帰ってくるニレ氏となにか見ながら夕飯食べる予定です。

昨日の夜ヒンディの10〜20の数字を言えるようになったので、今日は復習と、30までを頑張ろうかね。


ちなみに、インドで5は「パンチ」って言うんだけど、それがお気に入り。

1つずつ指折り数えて、5まで来たらげんこつパンチ。

…って、こんなに楽しいゴロを思いついても、限りなくある数字の中の1つでしかないなんて。

脳が焦げそうだぜ…。

f:id:shinshizue:20190220180919j:plain