初めまして、久しぶり、どうもどうも、ナマステナマステ、こにゃにゃちわ。
昨日(2月15日)、長かったような短かったような普通だったような1週間の入院生活を終えて家に帰ってきました。
今日は日曜日でニレちゃんも家にいたので、お昼にチキンカレー作ってもらったりして相変わらずノロノロした日を過ごしています。
イラストの苦手意識をなくしてくれるProcreate
入院中、いい時間つぶしになってくれたのがニレちゃんのイラストを描いているアプリProcreate(プロクリエイト)。App Store, Google Playで2020年2月現在1,220円で販売されています。
私はiPadで使用していて、Apple Penで描いています。
初心者でも分かりやすいインターフェイスで、どうにか挫折せず機能に自分を慣らすことができました。
Photoshopフォトショップを使ったことのある人ならすぐに馴染めるはず。
使ったことのない人も、チュートリアル動画がYoutubeにたくさんアップされているのでいくつか見ながら機能を理解するとすぐ使いこなせるようになと思います(これに関しては慣れるより習え、だという印象です)。
私が参考にしたのはこの2つの動画&チャンネル(この他にも動画があるので気になる方はチャンネルも見てみてくださいませ)。
※こちらは英語
※こちらは日本語
バナー制作が手軽にできるようになるのもいい
フリーランスでほそぼそマーケティングやウェブ広告出稿のお仕事をしているのですが、まだ苦手意識があるのがバナー制作。
これまで、デザイナーさんに発注するほどではない簡単なものはフォトショップやCanvaというデザインアプリで自作して切り抜けてきたのですが、 今後はプロクリエイトで楽しみながら作っていけそうです。
曼荼羅描いたから見てください
さて、今日は昼の3時にしてもう眠いのでベッドに行こうと思うのですが、最後に入院中に曼荼羅描いたので見てください。
翌日の退院が決まって嬉しくて、眠れなかったので描いたやつ。
そしてその制作過程がこちら。
How to draw mandala...
— カヌンゴしずえ Shizue Kanungo 🇮🇳🇯🇵🇰🇷🇧🇪 (@NerumaeN) 2020年2月16日
入院中暇すぎて描いた曼陀羅。#procreate #drawing pic.twitter.com/cwGHguYJhX
Procreateは制作過程も動画で保存してくれる
プロクリエイトは、JPEGやPNGでの書き出しもできるのですが、描いている過程を動画として保存もしてくれます。
出来上がりは静止画でも、複製物として動画でシェアできるものが出来上がるというのはとてもいい機能。見てる人も臨場感があって出来上がりだけ見るよりずっと楽しそうですよね。うんうん。
おやすみなさいの前に
入院中も普段も、たくさんブログに遊びに来てくれてありがとうございます。
このブログもTwitterもあって全然さみしくない入院生活でした。絵を描くのも文章を書くのも楽しいけど、書いたものを見てくれる人がいるっていうのが1番嬉しいな。幸せ。
それでは、また明日。おやすみなさい。
ニレちゃんのイラスト日記はこちら