nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

【2月24日の備忘録】さえちゃん家族からの兄ちゃん家族。ビールリレーな1日。

今日は初めて携帯から書いてる。

とてもいい日だったから。

今日は高校のときからの友達のさえちゃんと遊んできた。旦那さんと1歳の娘ちゃんも一緒に。 

 

和田堀公園の中のごはん屋さん「武蔵野園」で、最近卒乳したばかりのさえちゃんとビールをたくさん飲んだ(ちなみにこの武蔵野園、釣り堀も併設してて、何食べても美味しくて、とてもいい場所だった)。

 

妊娠中も含めて2年くらいお酒断ちしてたさえちゃん。「当たり前のようにいつも(お酒の)隣にいた時期より、距離を置いてこうして関係修復できた今の方が、より深い愛を感じる…」と、両手で愛おしそうにビールジョッキを抱きしめてた。

 

「よかったねぇ…」

一緒に飲みすぎてた昔を思い出して、私までホロリと涙しそうだった。 

 

さえちゃんほど楽しく、美味しそうにお酒を飲む人を私は知らない。2人の関係がこれからもうまく行くことを願っている。

 

生ビールからの瓶ビール。

大瓶の上に、逆さに積まれた3つのグラス。

いよっ、瓶ビールタワー!とここで拍手が起こる。

 

そこから始まる怒涛の連続瓶ビール。

 

そろそろ終わりかな、と思いきやの瓶ビール。

トイレに立ったついでの瓶ビール追加注文。

お会計かな、と思いきやのおかわり瓶ビール。

 

そうだ、こんな感じだったよ。私も思い出した。

さえちゃん夫婦とやるビールリレー、最高なんだった。

 

完走したあとは、4人で近くの神社へ。

参拝して、おみくじひいて、娘ちゃんと砂利をじゃらじゃらして遊んだ。 

 

f:id:shinshizue:20190224224722j:plain

 

2人の娘ちゃん、ほんとに可愛い。

口から出てくる言葉はあーとかうーとかぶぁぶぁとかだけど、発語のタイミングと視線のコミュニケーションを見ていると、すごく豊かに表現してるのが分かる。 

この子が話せないんじゃなくて、私がこの子の言葉を話せないんだなぁ、という感じがする。

 

f:id:shinshizue:20190224224655j:plain

 

夕方にさえちゃんたちと別れたあと、お兄ちゃんと甥っ子と会った。お義姉さんはお仕事関係で出かけていたので、父子の時間にお邪魔した。

兄ちゃん家でお互いの近況報告をしながら、カンタンなおつまみを作って食事(今度はオールフリーにした)。

 

兄ちゃんは外苑前で韓国料理屋さんのオーナー&シェフをしてる。「韓国旬菜ハル」というお店。これまで2回、ビブグルマンにも選ばれてる、贔屓目なしに美味しいお店です。

兄ちゃんの話はまた今度どこかでゆっくり書きたいなー。

 

ニレちゃんはというと、今日は所属しているクリケットのチーム、「アルファクオーシャス」の会議(アニュアルジェネラルミーティング(AGM))で別行動でした。

 

 金曜日から今日まで、いい週末だった。

明日からまた仕事&確定申告&結婚式準備、がんばるぞー。