今日はこんな感じで1日が過ぎていってます。
今日もまた、まだ家出てない…。
- 起きてお風呂入って仕事
- お昼ご飯食べて枕カバー作ってまた仕事(Amazonで買った枕が届いた)
- 韓国の友達に結婚報告&チャット
- 語学留学するインドの学校についてネットサーフィン
- 今これ書いてる
- 書き終わったらヒンディの勉強する
- 今日のご飯は何にしようかな…
昨夜、妹からLINEがあって「結婚式どんな格好で行けばいいのかな、って(母が)聞いてたよ!」って教えてくれた。
両親とも、ニレーシュとの結婚を誰より喜んでくれているのだけど(結婚報告した日の記事はこちら)、私がこの年まで結婚を待たせてしまったせいで、今回インドでの結婚式への出席は両親にとって大変ハードなものになってしまった。
5月のインドは、日中40℃くらいになる。
可能なら来てほしいけど、絶対に無理はさせたくない…と思って選択を任せたのだけど、母は「子供たちが行くなら一緒に行けるかもしれない」と少しずつ気持ちを固めてくれているみたい。嬉しい。
母にも妹にも、サリーやインドの伝統衣装を準備するつもり。
綺麗なの選ぶぞー。
結婚式のあるニレーシュの地元、Jhansi(ジャンシー)はデリーから460キロほどある。
日本みたいに高速道路が発達していないので、車で休憩しながら移動すると多分9時間ほどの道のりになる。
私が式の話をしたあと、母は電車移動だと思いこんで、YouTubeでインドの列車の動画を見て「無理そう…」と怯えていたらしい。
さて、相変わらずぐちゃぐちゃしている私のいまの脳内計画はこんな感じ。
- 4月からインドのデヘラードゥーンで1ヶ月の短期留学する
- 5月初旬に母と兄妹をデリーの空港で出迎える
- 結婚式当日まで一緒に移動・観光
- 結婚式後は…いま考え中…
結婚式の後も現地に残っていろいろと続きの行事があって、帰りは一緒にいられない。暑いなか、全く知らない土地の長時間の移動。安全で、無理をせずに楽しんでもらえるようにはどういう方法があるのか、今考え中。
…ヘリコプター? 高すぎるのかな。
(ここでブログを一時中断してヘリコプター移動について調べ始める…)
うーん。ヘリコプターどうかね。怖いかな。
連れてきてくれた車もデリーに帰らないとだしなぁ…。
時間と空間を超越する方法はないかねえ。ないよねえ。
子供の頃から、私は自分の結婚式というものを想像したことがなかった。
いつか結婚したいと漠然と夢見てたけど、こんな式場でこんなドレスを着て、誰を呼んで、と具体的に想像したことは一度もなかった。
友人の結婚式に出席して、素敵な門出に涙することはあっても、自分が向こう側にいる想像は全然できなかった。
そして今。
全てはインドだったからなんだな、と妙に納得してる。都合のいい解釈だけど。
ニレーシュのご両親が手を尽くして準備してくれる式で、私は自分の家族をもてなすくらいの役目しか負ってないけど、少しでもお客さんと会話して自分のことを知ってもらう、という部分では頑張ろうと思う。
(インドの操り人形館で見た人形、ニレーシュにめっちゃ似てた)
さて、今日もちゃんと書けたぞ!
これからヒンディー勉強してご飯作ってきます。
ナマステ!