香港島の南東の方にある石澳ビーチは、路面電車の東の終点からバスに乗り継いで20分くらい。今日はそこにお出かけしてきました。 筲箕湾でちょっと腹ごしらえもして、ちょっとお寺も覗いたり。
(何か分からずに注文したら、肉まんの皮に味付きもち米でした。焼きそばパンみたいなものでしょうか、炭水化物イン炭水化物。美味しかった)
石澳ビーチにはバスで行こう
2階建てバスは人でいっぱい。途中でハイキングに向かう人達が下車していく。こんな山の中にほんとにビーチがあるのかな、バス乗り間違えたかな。降りる場所間違えたかな、と不安になってくる。
山道を登ったり下ったりした先の終点でバスを降りたら小さな村があった。カラフルな旗にほのぼの。あちこちで犬も歩きまわってる。 村の中に入っていくと、なんとなく海の匂いが漂ってくる。その先に、ビーチがじゃーんと広がっていた。
ドラゴンズバックとビーチのいい関係
色んな国から遊びに来た人がくつろいでいて、子どもたちも仲良しで、写真を撮ったり、親子で凧揚げしたり。
海に面した山道はドラゴンズバック(龍の背中)と呼ばれていて絶好のハイキングコースで、そこから見るビーチがとても綺麗なんだそう。 あの山の上から見る景色がきれいなんだな。確かにこの景色を見下ろしたら絶対きれいだな。
…でも今、ここから動きたくないな。
ウォーキングシューズ履いてきたのに、そんな気持ちがよぎっちゃう。うん、頑張らない勇気。頑張らない勇気、ここで使うことにしよう。 ということで、ビーチでただただ座って、人と海を好きなだけ眺めて、アイスを食べて、またバスに揺られて帰りましたとさ。
旧正月だしね。うんうん。