朝起きて、体操して、朝ごはんを食べながら、どこに行こうかな…と地図を見たりネットを見たり。
行き当たりばったりののんびりした旅行を満喫しております。
香港湿地公園っていうのがあるらしい
散歩日和の暖かいお天気だったので、今日はちょっとだけ遠出して香港湿地公園に行ってきました。
電車とバスを乗り継ぎ。MTR港島線「金鐘駅」のB出口から出て、967番天水圍(北)行きのバスに乗る。とても丁寧に情報を掲載してくれている「香港ナビ」というサイト、ありがたい。いつも頼ってます。
湿地公園につづく道から、もう植物がモサモサしてる。こういう熱帯系の植物がぐんぐん育っているのを見ると、つられて気分ものびのびしてくる。いいねいいね。
香港のパン屋さんはタルトがおすすめ
公園に入る前に、途中駅で買ったミルクタルトでお昼ごはん。これ、美味しかった。飲み物はももの果肉がのヨーグルト。 香港はどこのパン屋さんに行っても大体エッグタルトが置いてある。ミルクタルト、チーズタルト、チョコレートタルトなんかがあるところもある。 大体6HKD(約90円)〜10HKD(約150円)くらい。まだ美味しくないタルトに当たってない。まだ温かくてとろとろしてるのが好きだなあ
1日じっくり歩ける公園でした
建物の中に続く道から始まる公園。敷地面積もかなり広い(東京ドーム14個分らしい)。希少な水鳥もたくさんやって来るみたい。 建物内にもいろんな展示があって楽しめる。子どもたちの遊び場も充実してるし、地元の人や子どもたちが描いた絵なんかも飾ってあった。なかなかふっくらしていて立派なワニもいた(ワニってこんなに太ってるものだったっけ。そういう種類かな)
公園内にはいろんな国の人がいた。
お互いの写真を撮り合いながらその場所を楽しむ、っていうみんなの姿を見ているとほのぼのした気持ちになる。
おじいちゃんが大きなカメラを使いこなして孫の写真を一生懸命撮ってたりして、写真に入り込まないように周りの人が待ってあげたりしていて、それに気づいたおじいちゃんが恥ずかしそうにお礼を言ったりしてた。
あ、魚すごいいる! 豆がなってる! パイナップルってこんなふうになるんだ。鳥いたいたいた!
という感じの1人内心ハイテンションで私も公園散歩を楽しみました。
3日間とかの短い旅行だったら、たぶん行こうと思わなかった場所。 いつか気持ちが焦っているときに思い出したくなるような、のんびりした風景をたくさんもらいました。