nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

【オーストラリア野生動物保護団体 WIRES】山火事の被害に遭った野生動物のために寄付できるサイト

今日ベルギー・ゲントで2回目の産婦人科に行ってきたのですが
その話は今度書くとして。

オーストラリアの山火事のニュースが本当に辛いですね。
死んでしまったカンガルーやコアラやウォンバットや牛の様子を映像で見てはどうすることもできず打ちひしがれています。

最近引っ越しや家具、家電とお金が出ていくばかりなのですが
3年前、オーストラリアという国や人や自然にとてもお世話になった私こそ寄付すべきということで、いろんな団体を見て最終的に以下の団体に寄付しました。

オーストラリア野生動物保護団体 WIRES

Facebookページから、またはホームページからWIRES(ワイヤーズ)というオーストラリアの野生動物保護団体(Australian Wildlife Rescue Organisation)に寄付できます

WIRESのホームページ

www.wires.org.au

Facebookから寄付する

www.facebook.com

普段の資金の分配についてもHP内で紹介されているのですが、Emergency Fund(緊急基金)なのでこれと同様の分配となるかは未定かと思われます。

How funds are used at WIRES

決済手数料について

Facebook上で寄付する場合はPayPalの決済システムを使用することになるのですが、PayPal Giving Fundという基金を通じてペイパルにもFacebookにも手数料を引かれず、100%団体に届くようになっています

Facebookを通じた寄付は単発ですが、野生動物保護団体WIRESのホームページ(上記サイト)からは月額の寄付額を設定して寄付することもできるようになっています

月額など長期的な寄付はとても有難いでしょうし、Facebookの場合は寄付した人のことを知ることで「自分もしようかな」といい影響が広がるようにも思うので、もちろんどちらもおすすめです。

※Facebook上では寄付したことを公開するかどうかは選択できます

気になった方はぜひリンクをクリックしてみてくださいね。

🔽WIRESのホームページ
www.wires.org.au

🔽Facebookから寄付する
www.facebook.com

f:id:shinshizue:20200124084036j:plain
Photo by WIRES